コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年7月26日

夏休み学習会最終日

26日で夏休みの学習会は最終となりました。夏休みの宿題の仕上げ?に今日もたくさんの児童が参加しました。夏休みに入って1週...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月24日

夏休み学習会・自由水泳

夏休みに入って初めて、夏休みらしい天気となり夏空が広がりました。午前中はランチルームで、それぞれの課題に取り組みました。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月23日

夏休み学習会開催中

夏休みに入ってようやく明るい日差しが見られるようになってきました。一斉にセミの鳴き声もしてきました。梅雨明けは間近のよう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月22日

夏休み自由水泳実施

本日22日より8月1日までの平日9日間、学校プールで自由水泳を実施します。今日は梅雨空で実施が危ぶまれましたが、待ち望ん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月19日

明日から夏休み・大そうじ

明日から44日間の夏休みが始まります。体育館で102名の児童全員が集まって、夏休み前集会をしました。体験入学の3名も含め...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月18日

三雲給食センターの最後の給食

今日で7月最後の給食です。三雲給食センターで給食を調理するのも最後となりました。給食センターは三雲中学校の中で42年間、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月17日

藍染め体験

2年生はゆうづる会の方5人に来てもらって、家庭科室で藍染め体験をしました。学級園に栽培してあった藍の葉っぱをミキサーで粉...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月16日

5・6年英語授業

7月12日の5・6年生は英語の様子です。5年生はみんなの前で英語で自己紹介をしました。6年生は英語でクイズ考えて発表しま...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68741
今日の訪問者UU数 : 42
昨日の訪問者UU数 : 66
総閲覧数 : 498254
今日の閲覧PV数 : 78

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る