コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年2月4日

みえ松阪マラソンの「のぼり旗デザイン」を作成しました。 児童会

新型コロナウイルス感染症の影響で、2021年12月19日の開催予定のみえ松阪マラソンが延期となり、2022年12月18日...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月2日

授業風景 休み時間の様子です。

新型コロナウイルス感染症が心配される中、学校、家庭、地域等で感染対策を徹底して過ごしているところです。 学校生活では、授...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月31日

入学説明会を実施しました。

1月28日(金)15:00から、来年度の新1年生の入学説明会を実施しました。新型コロナウイルス感染症対応を徹底して、実施...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月27日

みえスタディ・チェックを実施しました。 5年生

1月25日(火)の午前中に5年生が三重県教育委員会の学力向上の取組として、第2回みえスタディ・チェックをCBT(Comp...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月25日

「お知らせ」です。

悲しい「お知らせ」です。 山羊のメイカが、亡くなりました。 少し前から目の下にできものができたり、下痢をしたりと、体調を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月21日

体育や休み時間で体力づくりをしています。

1月21日から2月13日まで、国から、三重県にも新型コロナウイルス感染症対策として「まん延防止等重点措置」が出されました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月19日

オンライン リモート集会を行いました。

今日の朝の会の時間を利用して、全校でオンライン リモート集会を行いました。 1月からの生活目標は、「コロナ感染予防のため...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月17日

委員会を行いました。

基本、第1月曜日の6限目が委員会の日です。今日委員会を行いました。 委員会は、代表委員会、放送・掲示委員会、給食委員会、...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68695
今日の訪問者UU数 : 62
昨日の訪問者UU数 : 50
総閲覧数 : 498167
今日の閲覧PV数 : 131

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る