コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2021年5月21日

授業風景です。

月に1~2回程ALTの先生に来ていただいて、外国語の授業を進めています。3、4年生では外国語活動、5.6年生では教科とし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月18日

昼休みの運動場の様子です。

例年より早い梅雨入りとなりました。お昼ごろは曇り空でした。 運動場から楽しそうな声が聞こえてきたので見てみると、ドッジボ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月17日

運動会の練習を進めています。

運動会の練習の高学年(4~6年)の表現練習を紹介します。新型コロナ対応で、一人ひとりの間隔をとりながら、練習を進めていま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月12日

運動会の練習を進めています。

新型コロナウイルス感染症対策のため、国に「緊急事態宣言」が6都府県、三重県に「まん延防止等重点措置」が12市町に5月31...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月10日

野菜の栽培をしました。1・2年生

5月10日(月)の2限目、1・2年生が地域の環境保全協議会の方にお世話になり、学校前の畑で「トマト」「うり」「らっかせい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月7日

田植えをしました。5年

5年生では、社会科で農業の学習を深めます。新型コロナ対応を考え、今日、2・3限の総合的な学習の時間に5年生が田植え体験を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月6日

プログラミングの学習 5年  

今日の5限目の総合的な学習の時間にiPadを利用してプログラミングの学習を行いました。 スクラッチというソフトを使って、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年4月28日

社会科出前授業「選挙のしくみ」 6年

4月27日(火)3、4限に6年生が社会科の「選挙のしくみ」の学習で、松阪市選挙管理委員会の方にお越しいただき、選挙のしく...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68753
今日の訪問者UU数 : 54
昨日の訪問者UU数 : 66
総閲覧数 : 498274
今日の閲覧PV数 : 98

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る