コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2020年11月13日

4年生 社会見学

4年生はコロナの影響でなかなか実施できなかった社会見学にようやく行くことができました。担任が見学可能な箇所を見つけて何と...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月12日

感謝! 5年生収穫祭

今日は日頃米作りや野菜作りで大変お世話になっている地域の方々を招いて、収穫祭を行いました。米作りから学んだことや今までの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月11日

図書館まつり 朝の読み聞かせ

  図書館まつり恒例の教職員による朝の読み聞かせを行いました。子ども達は誰が読みに来るのかドキドキだったようで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月10日

3年生 手話学習

3年生は20日(金)の人権ともだち集会に向けて、講師の先生に来てもらって手話を教えてもらっています。子ども達は素直に吸収...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月9日

5年生 社会見学 IN 鈴鹿市 四日市市

好天に恵まれて、5年生は鈴鹿サーキットと四日市港ポートビルに社会見学に行ってきました。今年はコロナの関係で本田技研の工場...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月6日

図書館まつり開催中

5日から図書館まつりが始まりました。図書委員さんががんばって活動しています。今日は地域の方に来ていただいて休み時間に読み...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月5日

津波避難タワー見学

今日は津波防災の日です。10月19日に6年生は修学旅行で熊野市にある津波避難タワーを見学させてもらいました。国道を走ると...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月2日

10月31日 鵲小運動会

青空の下、無事に運動会を実施することができました。準備や後片付けに多くの皆様に関わっていただきました。来賓の皆様も最後ま...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68792
今日の訪問者UU数 : 12
昨日の訪問者UU数 : 66
総閲覧数 : 498383
今日の閲覧PV数 : 21

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る