コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年9月3日

9月避難訓練

9月1日の防災の日に合わせて2日に避難訓練を行いました。大地震や大津波を想定して、運動場に避難後ライフジャケットをつけて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年9月2日

9月2日始まりました。

44日間の夏休みが終わり、ほとんどの児童が宿題を持って登校しました。各教室では担任の先生に宿題を提出したり、夏休みのでき...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年8月28日

北部給食センター デモ給食

北部給食センターの給食が9月3日(火)から始まります。嬉野・三雲の幼・小・中の給食が作られ、各校・園に配送されることにな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年8月25日

三雲文化祭 子ども茶道教室

ハートフルみくも内会議室では鵲公民館の子ども茶道教室の受講者たちが抹茶と和菓子のおもてなしを無料で行っております。日頃の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年8月25日

三雲文化祭 ハートフルみくも

文化祭と言えば秋なのですが、今年の三雲文化祭はハートフルみくも改修の関係で夏休み中の土日開催となりました。会場には所狭し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年8月21日

PTA環境整備作業

父の葬儀(18日)でしばらく休ませてもらっていました。久しぶりに学校に来てみると、どこもとても美しくなっていました。18...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年8月14日

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。メイカも暑い中元気にエサを食べております。台風10号が接近しています。警戒をしてください。メイ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年8月10日

松阪ペットボトルロケット大会参加

今日はペットボトルロケット大会が松阪県営球場で行われました。2回の発射とも測定枠の中に入り、発射は成功しました。特に1回...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 14
    にじいろサポーターAM
    2025年7月14日
  • 7 16
    4限授業13:00下校
    2025年7月16日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    4限授業13:00下校 給食終了
    2025年7月17日
  • 7 17
    個別懇談会(希望者)
    2025年7月17日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 72674
今日の訪問者UU数 : 61
昨日の訪問者UU数 : 78
総閲覧数 : 511655
今日の閲覧PV数 : 376

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る