コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年12月26日

メイカの好物

メイカの住みかに、ところどころ出血の跡が見られたので、獣医師に相談に行きました。かたいたべもので内臓を痛めているのかも知...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月25日

5・6年生パーティー

12月14日のことですが、5・6年生は自分たちで企画して、水泳25m泳げた記念パーティーを行いました。内容は開会式、大玉...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月21日

冬休み前集会

明日から冬休みに入ります。体育館で冬休みの生活について注意をしました。その後持久走大会の表彰伝達をしました。17日間元気...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月20日

クリスマスケーキ

今年の給食は今日が最後です。てりやきチキンバーガーにクリスマスケーキがつきました。子ども達は嬉しそうにほおばっていました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月19日

地域から学んだことをいかす

一年生の教室に入ってびっくりしました。後ろの掲示板には大きなだいこんが描かれていました。一年生が収穫を手伝っただいこん。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月18日

6年 パーティーを楽しむ

6年生は6限目に実行委員さんが考えたプログラムでパーティーを楽しみました。20人全員が笑顔で楽しんでいました。この仲間と...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月17日

三雲おはなしの会 朝の読み聞かせ

月曜日の朝は絵本の読み聞かせから始まります。今日は1年~3年生の教室で読み聞かせがありました。子ども達はしっかりと集中し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年12月14日

DO YOU HAVE A PEN ?

今日はALTのデビキ・ライ先生に来ていただいて、英語を学習しました。4年生はペンや消しゴム、定規やノートなど身近な学用品...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 29
    学習会
    2025年7月29日
  • 8 1
    学習会9:00~11:00
    2025年8月1日
  • 8 7
    鵲七夕まつり
    2025年8月7日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 8 12
    学校を閉じる日
    2025年8月12日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 73328
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 45
総閲覧数 : 514057
今日の閲覧PV数 : 11

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る