コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年6月5日

6/4 2018王様ドッジボール集会

好天に恵まれて、ドッジボール集会を行いました。運動場の4つのコートに分かれて、8チームのトーナメント戦で行いました。各チ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月3日

わが家のティン・シャオクァンさん作品

ティン・シャオクァンさんてどんな人。わが家に家族と一緒にとってもらった写真があります。とても背の高い人ですよ。

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月2日

メイカの草刈り

6月に入り、校庭や畑の草がよく伸びる時期を迎えました。かささぎの森も時々草を刈らなければなりません。メイカの牧場も気にな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月1日

かささぎの橋 2007 展示

3ヶ月間保管してあった丁紹光(ティン・シャオクァン)さんの版画「かささぎの橋 2007」を6・7月の2ヶ月間校長室で展示...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月31日

明日から6月梅雨間近

昨日から雨天が続いています。梅雨入りが近いようです。運動場は水はけが良く雨さえ降っていなければ運動場で水たまりをよけて遊...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月30日

3年習字の時間は黒い服で

昨日の習字の時間の様子です。「土」を書きました。作品は廊下に展示中です。おもしろいなと思ったのは、後片付けの工夫です。ペ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月29日

1年生鉄棒にチャレンジ

1年生は体育の時間に鉄棒にチャレンジしました。運動場には様々な高さの鉄棒があります。1年生の中には逆上がりができる子もい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年5月28日

4年生体験入学

今日から4年生に2名の体験入学がありました。普段はアメリカで生活していますが、毎年この時期に日本に里帰りして、夏休みまで...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 14
    にじいろサポーターAM
    2025年7月14日
  • 7 16
    4限授業13:00下校
    2025年7月16日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    4限授業13:00下校 給食終了
    2025年7月17日
  • 7 17
    個別懇談会(希望者)
    2025年7月17日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 72672
今日の訪問者UU数 : 59
昨日の訪問者UU数 : 78
総閲覧数 : 511643
今日の閲覧PV数 : 364

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る