コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2017年9月5日

コットンボール

1年生が栽培している綿の実が膨らみ、ふわふわのコットンボールがこんもりと出てきました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月4日

稲刈り

地域の方々にお世話になり、5・6年生が稲刈り体験をさせていただきました。一人ひとりが鎌を使って一株一株刈り取りました。6...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月4日

転入生紹介

2限目に、運動会に向けてリレー集会をしました。はじめに、今日から鵲小学校に入った転入生の紹介をしました。少し恥ずかしそう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月1日

避難訓練

地震・津波を想定した避難訓練を行いました。第1次避難場所である運動場へ避難した後、第2次避難場所である屋上に移動しました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月1日

学校がにぎやかになりました

夏休みを終え、子どもたちの明るい声が、学校中に響き渡っています。夏休みに取り組んだ作品や宿題を抱えて、どの子も元気に登校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年8月25日

昇降口の工事終了

昇降口の板張りが終わりました。とても明るくすてきな昇降口に変わりました。9月1日、子どもたちの驚く顔を見るのが楽しみです...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年8月23日

保健室・昇降口の現在

保健室と昇降口の工事がもうすぐ終わります。保健室にはシャワールームが設置され、床や壁も補修していただきました。あとは洗面...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年8月20日

PTA環境整備作業

朝8:00から、PTAの皆さんと高学年の子どもたちによる環境整備作業が行われました。校舎の窓ふきやランチルームのエアコン...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 12
    登校指導
    2025年5月12日
  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68326
今日の訪問者UU数 : 29
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 496959
今日の閲覧PV数 : 76

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る