コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2024年5月15日

学校だよりNo.3

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月15日

5月14日(水)6年生 選挙出前授業

5月14日(水)6年生で松阪市の選挙管理委員会のみなさんによる 選挙出前授業がありました。社会科で公民の分野で学習してい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月13日

5月10日(金)運動会の練習はじまる

5月10日(金)運動会の練習はじっています。 綱引きを練習しました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月10日

5月9日(木)今日の一コマ

1年生国語の授業で「よくきいてはなそう」の単元です。 「どんなあそびがすきですか」 「かくれんぼがすきです」 「どこであ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月10日

5月9日(木)1・2年生さつまいもの苗うえ

5月9日(木)1・2年生さつまいもの苗うえをしました。 トマトやメロンに引き継続き、きょうはさつまいもです。 笠松環境保...

カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年5月8日

5月8日(水)1・2年生トマト、メロン、スイカの苗うえ

5月8日(水)1・2年生がトマト、メロン、スイカの苗うえをしました。 鵜飼いさん、日高さん、今井さん、前田さんにお世話に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月8日

5月8日(水)CS読み聞かせ

5月8日(水)CSの活動で佐藤さんに5年生で読み聞かせして いただきました。  

カテゴリー コミュニティ・スクール
2024年5月2日

5月2日(木)避難訓練も兼ねた遠足No.2

高学年は、斎宮歴史博物館のほうへ。

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 14
    にじいろサポーターAM
    2025年7月14日
  • 7 16
    4限授業13:00下校
    2025年7月16日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    4限授業13:00下校 給食終了
    2025年7月17日
  • 7 17
    個別懇談会(希望者)
    2025年7月17日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 72649
今日の訪問者UU数 : 36
昨日の訪問者UU数 : 78
総閲覧数 : 511521
今日の閲覧PV数 : 242

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る