コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2020年11月30日

うんていにチャレンジ 1年生

今日で11月が終わります。屋外は少し肌寒く感じましたが、1年生の子ども達は半袖、半ズボンで元気に体育の授業でうんていにチ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月30日

3年生 大豆収穫

3年生は総合の時間に7月に種まきをして実った大豆を収穫しました。地域の方に来てもらって教わって、棒でたたいたり昔ながらの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月25日

3年社会見学 松阪市中消防署

3年生は松阪市中消防署へ振興局のバスに乗って社会見学に行ってきました。新指導要領で警察と消防については3年生で学習するこ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月24日

2年生 町たんけん

2年生は18日と24日に2班に分かれて生活科の時間に校区の町たんけんに行ってきました。担任の先生と教頭先生が引率しました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月20日

人権ともだち集会

今日は体育館で人権ともだち集会を行いました。各学年が人権や仲間づくりをテーマに発表を行いました。人数を制限して保護者にも...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月18日

3年生 社会見学 

先週の月曜日に3年生は校区にあるお菓子メーカー「ボンタイム」さんに社会見学に行ってきました。社長さんから説明してもらった...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月13日

4年生 社会見学

4年生はコロナの影響でなかなか実施できなかった社会見学にようやく行くことができました。担任が見学可能な箇所を見つけて何と...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年11月12日

感謝! 5年生収穫祭

今日は日頃米作りや野菜作りで大変お世話になっている地域の方々を招いて、収穫祭を行いました。米作りから学んだことや今までの...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 7 21
    夏季休業日開始
    2025年7月21日
  • 7 22
    学習会9:00~11:00
    2025年7月22日
  • 7 29
    学習会
    2025年7月29日
  • 8 1
    学習会9:00~11:00
    2025年8月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 73216
今日の訪問者UU数 : 9
昨日の訪問者UU数 : 69
総閲覧数 : 513663
今日の閲覧PV数 : 17

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る