コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2020年8月21日

夏休み明けの教室

20日(木)夏休み明けの教室では、黒板に担任からのメッセージが書かれていました。エアコンが効いた各教室では夏休み中に読ん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年8月20日

夏休み明けました 赤レンジャイ来校

8月20日(木)朝、夏休みが終わって子どもたちが登校してきました。今日は松阪市北部商工会のお兄さん方が商工戦隊赤レンジャ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年8月17日

残暑お見舞い申し上げます。

8月7日は立秋でした。今年は立秋を過ぎてから、本格的な猛暑がやってきました。今日も学校の百葉箱の中の温度計は午後1時に3...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年8月6日

5年生 田んぼの様子

5年生が田植えをしておよそ1か月が経ちました。みんなで田んぼの様子を見に行きました。ようやく梅雨が明け、夏の日差しが稲に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年8月4日

えだまめ なすび 収穫

1年生が5月に種をまいた枝豆が収穫の時期を迎えました。学習会の後枝豆を収穫しました。種をまいた後、水をあげたり、草を抜い...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年8月4日

夏休み学習会

夏休み中に3日間学習会を行います。希望する子どもたちは自転車等で学校に来ます。今年は冷房の効いた自分の教室で学習を行って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年8月2日

体育館周辺の環境整備

夏休みに入ったとたんに梅雨が明け、本格的な夏がやって来ました。今日は市P連の球技大会が行われるはずでしたが、コロナの影響...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年7月31日

夏休み前集会 7.31

7月31日1限目、体育館で夏休み前集会を行いました。今日は真夏を思わせる日差しで、体育館内も暑くなりました。間隔をとり、...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68820
今日の訪問者UU数 : 1
昨日の訪問者UU数 : 81
総閲覧数 : 498558
今日の閲覧PV数 : 4

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る