コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2020年2月7日

たけっぴーランチ 手作りとうふ入りハンバーグ

今日の給食はたけっピーランチ(北部学校給食センター)の名物?手作りハンバーグでした。夏休みのデモ給食では批判の多かったハ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月7日

1年 むし歯予防のとりくみ

本校では平成30年からフッ化物洗口事業を始めています。フッ化物洗口とは、フッ化ナトリウムの液でむし歯予防のためにブクブク...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月6日

笠松 しし舞・てんぐさん

1~3年生は自治会長さんにお願いして、地域の伝統行事である笠松のしし舞・てんぐさんに来ていただいて、この地域に100年以...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月5日

授業参観・学級懇談会

ご多用な中、授業参観・学級懇談会にご出席いただきありがとうございました。どの学年の子どもたちもいきいきと自分の夢や考え・...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月4日

6年 薬物乱用防止教室

今日は松阪花しょうぶライオンズクラブの方々に来てもらって、薬物乱用防止について話をしてもらいました。違法薬物は一回だけの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月4日

4年生 食教育

4年生は3日(月)に栄養教諭に来てもらって食教育をしてもらいました。松阪市でとれるものを知り、新しい旬の物を食べましょう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月3日

入学説明会・一日入学

令和2年度に入学する新入生の入学説明会と一日入学を31日(金)に行いました。子どもたちは、5年生の案内で校内を見学したり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年2月2日

三雲地区ふれあい駅伝

今日はハートフルみくも前の道路で駅伝大会が行われました。 日頃スポ少で鍛えた持久力を発揮して、1チーム6名がタスキをつな...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68824
今日の訪問者UU数 : 5
昨日の訪問者UU数 : 81
総閲覧数 : 498564
今日の閲覧PV数 : 10

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る