コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2021年3月15日

卒業式練習

令和2年度卒業証書授与式まであと3日となりました。今日は5年生も入って、全体の流れを練習しました。50年後も記憶に残って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月11日

卒業前 奉仕作業

卒業を前に6年生は、校内の気になる箇所を清掃してくれました。特に気にしていた体育倉庫をとてもきれいにしてくれました。最後...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月10日

新旧本部役員会 3月9日

9日(火)午後7時~新旧本部役員会を行いました。本年度からの引き継ぎ事項の確認や来年度のPTA事業について話し合いを持ち...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月9日

2年生 おもちゃ作り

2年生は生活科の時間に手作りでおもちゃを作りました。1年生と一緒に遊ぶために作っているそうです。カラフルに色塗りして、試...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月5日

3月 避難訓練

4日(木)に地震と火災、津波避難を想定して避難訓練を実施しました。今年3回目となる避難訓練で、子どもたちはスムーズに避難...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月3日

1・2年生 笠松河津桜ロードへ

学校の近くの笠松河津桜ロードの河津桜が満開となりました。1,2年生は学校から徒歩で花見に行きました。そして、河津桜を植え...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月1日

6年生を送る会

6年生を送る会を実施しました。密を避けるため様々な工夫をして行いました。レインボー班に分かれて、ゲームをしたり、感謝の言...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月17日

見回り隊感謝リモート集会

毎朝の通学や帰り道で大変お世話になっている見回り隊のみなさんに感謝の気持ちを表す集会を毎年行っているます。本年度はコロナ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 10
    学校保健委員会19:00
    2025年7月10日
  • 7 11
    SC(スクールカウンセラー)来校午後
    2025年7月11日
  • 7 14
    にじいろサポーターAM
    2025年7月14日
  • 7 16
    4限授業13:00下校
    2025年7月16日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 72449
今日の訪問者UU数 : 79
昨日の訪問者UU数 : 82
総閲覧数 : 510723
今日の閲覧PV数 : 215

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る