コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年7月7日

PTA心肺蘇生法講習会

7月4日(木)PTA保健体育部が夏休みの自由水泳に向けて心肺蘇生法の講習会をランチルームで実施しました。松阪消防署三雲分...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月5日

七夕集会に向けて

7月5日の七夕集会に向けて準備をすすめました。6年生は恒例のかささぎ七夕伝説を演じてくれます。どの学年も発表に向けてがん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月3日

5年生 ペットボトルロケット出前授業

5年生は理科の学習に市教委から出前授業に来てもらいました。5班に分かれてペットボトルでロケットを作って、発射台から飛ばす...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月2日

1年生 水泳授業 力を抜いて浮く

1年生は今日も元気にプールに入りました。腰に浮きをつけて、体の力を抜いて浮く練習をしました。水の中で力を抜いて体を伸ばす...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年7月1日

3年校区探検 小舟江地区

3年生は総合の時間に校区探検で小舟江のお菓子工場に行ってきました。雨が心配されましたが、往復頑張って歩きました。お菓子工...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月28日

第二吉祥苑訪問

4年生19名は毎年恒例の第二吉祥苑訪問に行ってきました。会場の1階のホールには車椅子に乗った入所者がどんどん集まってきま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月28日

夏野菜カレー 感謝!

25日(火)の給食のメニューは夏野菜カレーでした。実は食材のたまねぎは学校の前の畑で地域の方々に育ててもらって、5月の終...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月26日

おいないカフェに行ってきました。

2年生は鵲公民館で行われたおいないカフェに行って、昔の遊びを教わりました。おいないカフェには地域の方が集ってみえます。あ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • …
  • 169
  • 170
  • »

行事予定

  • 10 23
    就学時検診13:30
    2025年10月23日
  • 10 24
    SC来校PM、タウンウォッチング予備日
    2025年10月24日
  • 10 27
    虹色サポーター来校AM,ロング休憩
    2025年10月27日
  • 10 30
    修学旅行1日目
    2025年10月30日
  • 10 31
    修学旅行2日目
    2025年10月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 78489
今日の訪問者UU数 : 58
昨日の訪問者UU数 : 82
総閲覧数 : 532363
今日の閲覧PV数 : 137

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る