コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年5月13日

英語指導助手 来校

今年からALT以外に日本人の英語指導助手の先生に来てもらって英語の授業を行います。今日は田口先生に来てもらっての初めての...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月10日

新体力テスト実施

今日は好天のもと、2,3限目に全校体育で新体力テストを実施しました。すでに50m走は終わっています。体育館で上体起こし、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月10日

2年生 とうもろこし 落花生苗植え

9日午後2年生は、学校の前の畑に笠松環境保全協議会の方にお世話になって苗を植えました。これから夏にかけて実がなるトウモロ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月8日

図工で描いた絵

1年生は4月に全校で行った遠足のことを描きました。上級生が1年生にとても優しく接してくれたことが絵から伝わってきます。2...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月7日

5年生 田植え

本日10連休を終えて、児童全員が元気に登校しました。今日は笠松環境保全協議会、笠松営農組合、星合営農組合等地域の方々の協...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月1日

令和元年スタート 4月26日 3年野菜苗植え

今日から新しい年号「令和」がスタートします。10連休も今日で半分が終わります。あと5日間休日が続きますが,7日(火)には...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月30日

大内山動物園のやぎ

昨日は大内山動物園に行ってきました。虎やライオンや熊もいますが、やはり目にとまるのはやぎですね。メイカと同じ種類のザーネ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月26日

歯科検診

25日に歯科検診がありました。学校歯科医の先生に来てもらって全学年が歯をみてもらいました。日頃の歯の手入れはできているで...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 169
  • 170
  • »

行事予定

  • 10 23
    就学時検診13:30
    2025年10月23日
  • 10 24
    SC来校PM、タウンウォッチング予備日
    2025年10月24日
  • 10 27
    虹色サポーター来校AM,ロング休憩
    2025年10月27日
  • 10 30
    修学旅行1日目
    2025年10月30日
  • 10 31
    修学旅行2日目
    2025年10月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 78440
今日の訪問者UU数 : 9
昨日の訪問者UU数 : 62
総閲覧数 : 532240
今日の閲覧PV数 : 14

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る