コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2020年5月22日

授業再開5日目

マスクをして、ともだちとの距離をとりながらの学校生活に戸惑いながらも、がんばっている子どもたちの姿にこちらも励まされます...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年5月20日

学校再開3日目

今週は2限授業です。各教室では3密にならないように気をつけて、担任が授業を行っています。新学年となり、学習内容も新しくな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年5月19日

図書室で過ごす。

昨日の雨で運動場にはみずたまりが。朝学校に来た子どもたちは外で遊べないので、図書室に本をさがしに来ていました。休校中に、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年5月18日

学校再開5.18

松阪市内の小中学校では、予定より早く、今日から学校を再開しました。子どもたちは通学団で少し緊張した表情で学校に来ました。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年5月14日

PTA第2回役員会

12日(火)にPTAの役員会を持ちました。3密を防ぐため、広く間隔をとって行いました。まず、PTA総会が中止となったため...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年5月14日

5月18日(月)~学校の再開について

保護者・地域の皆様 鵲小学校長 保護者・地域の皆様には学校休業中の取組に対し、ご理解・ご協力をいただいております ことに...

カテゴリー お知らせ
2020年5月7日

学校休業中課題渡し

7日(木)、8日(金)の午後1時~5時まで休業中の課題をお渡ししています。久しぶりの教室に子どもたちは嬉しそうな表情を見...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年5月3日

玉ねぎ収穫

学校の前の畑の二年生が植えた玉ねぎが実り、今日は親子で収穫してもらいました。地域の方に大切に育てていただいたのでとても大...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • …
  • 165
  • 166
  • »

行事予定

  • 7 10
    学校保健委員会19:00
    2025年7月10日
  • 7 11
    SC(スクールカウンセラー)来校午後
    2025年7月11日
  • 7 14
    にじいろサポーターAM
    2025年7月14日
  • 7 16
    4限授業13:00下校
    2025年7月16日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 72461
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 82
総閲覧数 : 510750
今日の閲覧PV数 : 3

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る