コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年2月2日

平成31年度入学説明会、一日入学

2月1日14:30より来年度の入学予定者22人の保護者、児童を対象に説明会、一日入学を実施しました。入学を楽しみにされて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月31日

5年生収穫祭 感謝の気持ち

5年生は社会科や総合の時間などに米作りを通してたくさんのことを学びました。今日は関わっていただいた地域の皆さんをお招きし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月29日

3年お味噌作り体験

28日午後3年生はJA一志東部さんのお世話になって味噌作り体験をさせてもらいました。総合学習で大豆からできるものを学んで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月29日

1.29なわとび集会

今日は保健体育委員会の運営で体育館でなわとび集会を行いました。レインボー班の長縄とびに始まり、学年や個人のパフォーマンス...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月28日

三雲おはなしの会 読み聞かせ なわとび集会に向けて

毎週始め 月曜の朝に本の読み聞かせをしてもらっています。休日明けの月曜の朝、すてきな本を読んでもらって聴いて 一週間のよ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月25日

児童会・委員会

後期の委員会を行いました。6年生と活動できるのもだんだん少なくなってきました。リーダーシップは6年生がいるうちに教えても...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月25日

大きくなった かな

1年生は生活の時間に、手のひらや足の裏に好きな色の絵の具をぬって手形、足形をとりました。入学してから10ヶ月 大きくなっ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月24日

1年生教室でお店開店

1年生の教室で「いらっしゃいませ」と元気な声がするのでのぞいてみると、小さなお店屋さんがいくつも開店していました。くだも...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68636
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 498040
今日の閲覧PV数 : 4

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る