コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年1月23日

朝の登校風景

今日の朝はおそらく今年一番の冷え込みだったのではないでしょうか。マイカーの温度計も氷点下1度をしめしていました。しかし、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月22日

1月ブックトーク 

今日は学校司書さんに国語の時間にブックトークをしてもらいました。子ども達が少しでも本に興味を持って読書することにつながっ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月20日

ふれあいもちつき大会

本日10時より、鵲小学校ランチルームにて鵲まちづくり協議会主催のもちつき大会が開催されます。朝からたくさんの地域の方が準...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月19日

なわとび練習

業間なわとびや、休み時間にピョンピョン跳んでいます。おおなわは入るタイミングが結構むずかしいです。がんばれ一、二年生。

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月19日

本日引き渡し訓練

今日は土曜授業後に引き渡し訓練を行います。お迎えの時間は11:15~11:35です。ご多用とは思いますが、児童のお迎えよ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月18日

クラブしました

本日6限目4年~6年はクラブを行いました。内容はスポーツ、音楽、家庭、iPad、テーブルゲームの5つです。11月のク...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月18日

昔のくらし(炭の力)

3年生は「むかしのくらし」を学習しています。今日は総合の時間に炭火を使ってできることを体験しました。電気もガスもない時代...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年1月17日

市幼小中造形展

松阪市文化財センターで、日頃の学習の中で作った作品が展示されていましたので、見に行って来ました。作品にはこどもたちの個性...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68634
今日の訪問者UU数 : 1
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 498037
今日の閲覧PV数 : 1

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る