コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年8月19日

PTA環境整備作業実施

本日天候にも恵まれて、環境整備作業を実施しました。PTA環境整備部の進行で、8時から10時まで高学年の児童も参加し、校内...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年8月15日

残暑お見舞い申し上げます。メイカ

今日は残暑はひと休みの雨天となりました。雨が苦手なメイカにわが家のビワの葉を差し入れました。メイカはムシャムシャと食べて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年8月10日

コミュニティ・スクール先進地視察

8月3日は奈良市立三笠中学校、9日に京都市立大原小中学校に視察に行って来ました。参加者は推進委員さんにお願いしました。校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年8月7日

鵲七夕まつり8.7

8月7日は、二十四節気の立秋にあたります。そして鵲七夕まつりの日です。星合波て神社では七夕の飾り付けが始まっています。彦...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年8月1日

ナス、ピーマン畑整理

4月23日に植えたナス、ピーマンが夏休みに入って収穫を終え、整理していただきました。2、3年生が1人一本ずつ植えた苗から...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月30日

自由水泳7.30

台風12号が去った30日好天の下、自由水泳を実施しました。台風の降水や、日が照らなかったことでプールの水温が下がり、今年...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月29日

台風12号東から襲来

猛暑で始まった夏休みでしたが、今度はかつてないコースで台風が襲来しました。体育館に避難所が開設されました。今朝被害状況を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月25日

夏休み自由水泳開始

猛暑のため2日間中止した自由水泳が本日オープンしました。子どもたちは、早くから入場を待ち、自由水泳を待ちかねていた様子で...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68587
今日の訪問者UU数 : 4
昨日の訪問者UU数 : 96
総閲覧数 : 497905
今日の閲覧PV数 : 6

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る