コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年3月30日

春爛漫

校庭には、満開の桜、色とりどりのチューリップやビオラなど、穏やかな春の到来で、一斉に花が咲き始めました。まさに春爛漫です...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月23日

修了式 離任式

平成29年度修了式を行いました。進級を確認した後、1年間の成長について私から話をしました。どの子もこの一年間大きく成長し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月19日

卒業証書授与式

松阪市教育委員会学校教育課の高橋様はじめ、多くのご来賓の皆様にご臨席を賜り、平成29年度卒業証書授与式を行いました。胸を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月13日

卒業制作

6年生が卒業記念に置き傘入れを作ってくれました。カラフルな楽しい傘入れです。ありがとう。

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月12日

感謝の会

今日は、六年生主催の感謝の会がありました。私たち職員一人ひとりに招待状をくれましたので、この日を楽しみにしていました。腕...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月7日

卒業記念植樹

六年生が、卒業記念に「鵲の森」に植樹をしました。植えたヒガンザクラは、原田積善会様から寄贈していただいたものです。毎年「...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月2日

レインボー班引き継ぎ会

今日の集会は、定例の内容に加えて、レインボー班の引き継ぎ会も行われました。これまで、班のリーダーとしてがんばってきてくれ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年3月1日

六年生を送る会

五年生が中心となって六年生を送る会が行われました。在校生が作ってくれた花道の中を、六年生はみんな緊張しつつも明るく入場し...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 12
    登校指導
    2025年5月12日
  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68376
今日の訪問者UU数 : 11
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 497158
今日の閲覧PV数 : 27

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る