コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2017年8月9日

鵲七夕まつり

7日に予定されていた鵲七夕まつり実行委員会主催の「鵲七夕まつり」が、台風のため延期になり、昨日行われました。織り姫は小舟...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年8月7日

連P球技大会

6日、中部中学校で、PTAのソフトボールの試合が行われました。本校PTAソフトボールクラブは、中部中学校、ていすい小学校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年8月2日

綿の花

綿の花が咲きました。昨年度の1年生も綿の栽培をしていました。現2年生から、綿の種を引き継ぎ、春に1年生が種をまきました。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月28日

工事中

保健室のシャワー設置工事が行われています。暑い中で、工事関係者の皆さんは汗だくになり、保健室の床を剥がしてみえます。校舎...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月26日

自由水泳

24日より始まりました自由水泳ですが、今日は初めて絶好のプール日和となりました。子どもたちは、楽しそうに水と戯れていまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月24日

夏真っ盛り

今日から自由水泳が始まりました。雨雲の接近により、早めに終了となりました。暑い中ですが、子どもたちは、学習会にプールにと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月21日

学習会

夏休み初日、学習会を行いました。どの子も、思い思いの課題を持ち寄り、熱心に取り組んでいました。60人ほどの子どもたちが参...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月20日

夏休み前集会

夏休み前の集会を行いました。4月からの4ヶ月間を振り返るとともに、夏休みの過ごし方や工事に関わる注意などについて話をしま...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 12
    登校指導
    2025年5月12日
  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68334
今日の訪問者UU数 : 37
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 496982
今日の閲覧PV数 : 99

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る