コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年6月25日

三雲おはなしの会朝の読み聞かせ

月曜日の朝三雲おはなしの会の方に来ていただいて、1年~3年生は教室で読み聞かせをしてもらいました。子ども達が集中して話が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月22日

水泳授業

夏らしい青空の下、水泳の授業を行いました。プールの授業を待ちかねた子ども達の歓声が、職員室まで聞こえてきました。水温も2...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月21日

歯ブラシは鉛筆持ちで

3年生は、3限目に学校医の大森歯科医師と歯科衛生士さん2名に来てもらって、歯のブラッシング指導をしてもらいました。歯こう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月21日

明日天気になあれ

今週に入ってから梅雨本番の様相で、プール開きがのびのびになっています。気温が上がらないので、水温も23度しかありません。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月20日

笠松かんこ踊り保存会来校

3年生の総合学習の時間に、笠松かんこ踊保存会の方々に来ていただいて、笠松地区で伝承されている「かんこ踊」について学習しま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月19日

第二吉祥苑交流

4年生が第二吉祥苑のお年寄りと交流しました。あいさつ、ドラえもんの歌を大きな声で歌ったあとは、茶摘みの歌で一緒に歌いなが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月18日

6/14(金)PTA給食試食会

14日に1年生保護者者を対象に、給食試食会を実施しました。メニューは、米粉パン、牛乳、さけのコーンマヨネーズ焼き、ポーク...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月17日

鵲クリーン作戦

16日(土)に鵲クリーン作戦に、地域の方々と参加させてもらいました。普段通っている通学路のゴミ拾いをしました。

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68445
今日の訪問者UU数 : 37
昨日の訪問者UU数 : 43
総閲覧数 : 497406
今日の閲覧PV数 : 70

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る