コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2024年4月24日

4月22日(火)レインボー班出会いの集会

4月22日(火)レインボー班出会いの集会がありました。 1年生から6年生の縦割り班です。自己紹介をしました。 運動会で走...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月19日

4月19日(金)授業参観・学級懇談会・PTA委員会

4月19日(金)授業参観・学級懇談会・PTA委員会ありがとうございました。 1年生は、算数で「数をかぞえよう」タブレット...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月18日

4月17日(水)認証式・集会

4月17日(水)認証式と集会がありました。 まずはじめに、児童会の代表4人の名前がよばれました。一人一人が児童会役員とし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月18日

4月15日(月)CS読み聞かせ

4月15日(月)CS(コミュニティースクール)活動の一環で、 ボランティアの森村さんに1年生で読み聞かせをしていただきま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月12日

4月12日(金)2年生玉ねぎの収穫となすの苗うえ

4月12日(金)2年生が玉ねぎの収穫やなすの苗うえを行いました。 地域環境部の日高さんたち6人のみなさんにきていただき、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月12日

4月11日(木)今日の一コマ

4月11日(木)今日の一コマ 5年生の図工の時間 カッターを使って、名前を切り抜いていました。 指を切らないように慎重に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月10日

4月10日(水)今日の一コマ

4月10日(水)今日の一コマ 学校がはじまって3日たちました。 1年生の様子 健康観察で元気よくあいさつしていました。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月8日

4月8日(月)始業式・入学式

令和6年がスタートしました。 みんな学年が一つ上がってお兄さんお姉さんになりました。 職員一丸となって、鵲小学校の子ども...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 12
    登校指導
    2025年5月12日
  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68375
今日の訪問者UU数 : 10
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 497153
今日の閲覧PV数 : 22

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る