コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年1月14日

避難訓練を実施しました。

1月13日(木)に、本年度3回目の避難訓練を実施しました。実施日時は知らせず、いつ起こるか分からない想定で実施しました。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月12日

平常日課が始まりました。および お知らせです。

新しい年が始まり、学校では子どもたちの元気な姿が見られています。今日から平常日課が始まりました。授業では落ち着いて学習す...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月23日

冬休みにむけて

明日から冬休みです。学級では、担任の先生から児童会からの「冬休みの約束について」のお話もしてもらっていると思いますが、冬...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月20日

授業の様子、休み時間の様子です。

冬休みまで今日を入れて4日です。子どもたちも楽しそうな雰囲気があります。学校では、冬休みに向けて準備をしているところです...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月15日

社会見学に行きました。3年生

12月14日(水)に3年生が三雲振興局のバスを利用して、松阪ケーブルテレビと三重化学工業に社会見学に行きました。現地では...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月13日

防犯教室を行いました。

12月9日(木)2限に防犯教室を行いました。この訓練は不審者が校内に入ってきた場合を想定しての訓練でした。 めあては「自...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月10日

三雲中学校区人権フォーラムで学習を深めました。6年生

12月7日(火)午後、三雲中学校で三雲中学校区人権フォーラムが開かれました。校区の小学校6年生と中学生が集い、人権につい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月8日

社会見学に行きました。5年生

12月7日(火)に5年生が鈴鹿オートリサイクルセンターと鈴鹿サーキット(学習プログラム)に社会見学へ行きました。 当日は...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68705
今日の訪問者UU数 : 6
昨日の訪問者UU数 : 50
総閲覧数 : 498182
今日の閲覧PV数 : 6

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る