コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2021年2月3日

2月授業参観・学級懇談会

本日はご多用な中、授業参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。6年生は七夕の劇を上演することができました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月2日

入学説明会と5年生交流

1月29日に新1年生の入学説明会を開催しました。保護者説明の間、5年生が交流をしてくれました。校舎内のスタンプラリーや紙...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月2日

2年生 ブロッコリー収穫

2月1日(月)2年生はJAさんに来てもらってブロッコリーの収穫をしました。ちょうど4か月前に苗植えをしたブロッコリーはと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月29日

持久走 1、2、6年生

今日は北風が猛烈に吹く、寒い日でしたが体育の時間に持久走を行いました。6年生でも向かい風が厳しい中、1,2年生もがんばっ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月26日

4年生体育 持久走

4年生は運動場で体育の時間に持久走を行いました。決められた時間にどれだけの距離を走ることができるか記録をとりました。一人...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月22日

6年生 卒業アルバム用写真撮影

6年生は穏やかな冬晴れの下、卒業アルバム写真の撮影をしました。それぞれの好きな場所、好きなポーズで撮影をしてもらいました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月21日

1年 体育 なわとび

今朝の気温は氷点下で、車も白く凍るほどの寒さでしたね。子ども達は「寒い、寒い」と言いながら登校していました。1年生は3限...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月8日

2021年 学校始まる

2021年の学校生活が始まりました。年が改まったので、何か新しいことにチャレンジしたり、簡単なことでもよいので、何か継続...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68791
今日の訪問者UU数 : 11
昨日の訪問者UU数 : 66
総閲覧数 : 498378
今日の閲覧PV数 : 16

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る