1年生の教室で「いらっしゃいませ」と元気な声がするのでのぞいてみると、小さなお店屋さんがいくつも開店していました。くだも...
今日の朝はおそらく今年一番の冷え込みだったのではないでしょうか。マイカーの温度計も氷点下1度をしめしていました。しかし、...
今日は学校司書さんに国語の時間にブックトークをしてもらいました。子ども達が少しでも本に興味を持って読書することにつながっ...
本日10時より、鵲小学校ランチルームにて鵲まちづくり協議会主催のもちつき大会が開催されます。朝からたくさんの地域の方が準...
業間なわとびや、休み時間にピョンピョン跳んでいます。おおなわは入るタイミングが結構むずかしいです。がんばれ一、二年生。
今日は土曜授業後に引き渡し訓練を行います。お迎えの時間は11:15~11:35です。ご多用とは思いますが、児童のお迎えよ...
本日6限目4年~6年はクラブを行いました。内容はスポーツ、音楽、家庭、iPad、テーブルゲームの5つです。11月のク...
3年生は「むかしのくらし」を学習しています。今日は総合の時間に炭火を使ってできることを体験しました。電気もガスもない時代...