コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年6月20日

プール日和(びより)

水泳授業二日目はプール日和?となりました。水温25℃を超え、気温も30℃近くになりました。ケガをしてプールには入れない子...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月19日

やっと プール開き!

プール掃除が遅れたため、水温がなかなか上がらず、本日ようやくプール開きとなりました。子どもたちは少し冷たい水(水温24....

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月18日

6年生ブックトーク

6年生は国語の時間に、図書室で学校司書さんに入ってもらってブックトークをしてもらいました。子どもたちが様々な本に出会って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月17日

CS朝の読みきかせ&じゃが餅

今日は朝の読みきかせにCS読書活動部の方に来ていただいて朝から楽しい時間過ごすことができました。2年生は引き続き家庭科室...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月15日

笠松かんこ踊り体験

今日は土曜授業日です。3年生から6年生までが鵲公民館で、笠松かんこ踊り保存会の方に来てもらって話を聞いたり、ビデオをみた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月14日

5年米作り体験 苗づくり

今日は地域の方にお世話になって、笠松営農組合の工場へ行きました。すでに田植えは終わっていますが、麦を収穫した田に植えるた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月13日

鵲プールクリーン大作戦

猛暑や雨天で2回延期になっていたプール掃除を本日行いました。4、5、6年生が協力して美しくしました。来週プール開きを行い...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月12日

6年家庭科クリーン大作戦

6年生は家庭科でクリーン大作戦を学習し、家庭での生活体験を話したり、実際に汚れている所をきれいにしたりしました。汚れてい...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68721
今日の訪問者UU数 : 22
昨日の訪問者UU数 : 50
総閲覧数 : 498217
今日の閲覧PV数 : 41

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る