コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年6月20日

プール水泳をしました。

今日から3週間の間、プール水泳を実施します。今年度は新型コロナ対策を考え、各学年6限分で週1回の授業の実施を予定していま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月16日

七夕集会の準備をしています。6年生

今日の1、2限の総合的な学習の時間を利用して、楽しそうに七夕集会の準備をしている6年生の様子が見られました。 自分の役割...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月14日

本の読み聞かせをしていただきました。2年生

今日の朝の学習の時間を使って、三雲お話の会のボランティアさんに2年生の本の読み聞かせをしていただきました。 「空豆」をテ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月13日

プール掃除を行いました。4・5・6年生

6月9日(木)に雨天で延期となっていた、プール掃除を13日(月)の5.6限に行いました。 6年生は、大プールの中を中心に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月9日

クリーン作戦を行いました。

6月8日(水)に鵲住民自治協議会のみなさん、自治会のみなさん、三雲振興局のみなさんをはじめ地域のみなさんのご支援をいただ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月6日

授業風景です。

6月6日(月)、今日は朝から雨が降っていて、登校もたいへんな様子だったと思いますが、多くの子どもたちは元気に登校すること...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月2日

ジャガイモの収穫をしました。 1・2年生

今日の1限目に1・2年生が学校前の畑でジャガイモの収穫をしました。このジャガイモは昨年度に植えてあった種芋から育ったジャ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月31日

運動会を行いました。

今年度も新型コロナ対策を考え、午前中の運動会として実施しました。 児童の皆さんは、健康に十分気をつけて、力を出し切りよく...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 167
  • 168
  • »

行事予定

  • 9 12
    SSW来校
    2025年9月12日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 9 25
    SC(スクールカウンセラー)来校午前
    2025年9月25日
  • 9 27
    地域合同避難訓練
    2025年9月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 75965
今日の訪問者UU数 : 15
昨日の訪問者UU数 : 60
総閲覧数 : 522760
今日の閲覧PV数 : 27

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る