2022年2月28日 図工の版画の作品鑑賞をしました。4年生 今日の図工の学習時間に、4年生が教室に掲示した版画の作品鑑賞をしました。 版画の仕上がりまでは、下書き、木版に転写、木版... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月25日 GIGAスクール構想における学校の取組について 松阪市教育委員会からのお知らせです。 本年度は、GIGAスクール構想により整備された1人1台タブレット端末を本格的に活用... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月21日 見回り隊の方々へ 「ありがとうございます。」 お世話になった見回り隊の方へ感謝を表すために4年生と6年生が代表して書いた感謝を表す手紙と6年生が作製したコースターを、... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月17日 「対話的な学び」の工夫をしています。 新型コロナ対策のため、「対話的な学び」が難しい学習の様子が続いています。今日は、少ない時間を使って「対話的な学び」を工夫... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月15日 6年生を送る会にむけてプレゼント作り 2年生 今日の5限目に2年生が図工の学習として、6年生を送る会に渡すプレゼント作りをしました。各レインボー班でお世話になった6年... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月10日 学級掃除をがんばっています。 新型コロナウイルス感染症が心配されるため、現在、他学年との接触を控え、レインボー班掃除を学級掃除に変えて行っています。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月8日 生活科 昔の遊び学習 1年生 生活科の学習で、1年生が昔の遊び体験をしています。子どもたちが昔の遊び先生になって、遊び別に分かれて教え合いをしています... カテゴリー 日々の活動の様子