2022年7月7日 大豆まきをしました。3年生 7月7日(木)2限目に3年生が地域の畑をお借りして、大豆まきをしました。学校運営協議会CS(コミュニティ・スクール)委員... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年7月5日 社会見学に行きました。4年生 6月30日(木)に4年生が社会見学に行きました。見学場所は松阪市クリーンセンター(桂瀬町)です。 松阪市クリーンセンター... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月30日 とうもろこしの収穫をしました。 1・2年生 今日の1限目、1・2年生がとうもろこしの収穫をしました。 地域の環境保全協議会の方にお世話になり、収穫できました。とうも... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月28日 家庭科の授業 小物作り 5年生 5年生は、家庭科の「ソーイングのはじめの一歩」の単元で、糸と針を使った手縫いを生活に生かすために、小物作りをしました。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月24日 社会見学に行きました。4年生 6月24日(金)に4年生が社会見学に行きました。見学場所は本居宣長記念館(殿町)、松阪浄化センター(高須町)、みえこども... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月22日 新体力テストをがんばっています。 今年度は、5年生だけでなく、松阪市の抽出校の一校として、全学年で新体力テストを実施します。 新体力テストの目的は、子ども... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年6月20日 プール水泳をしました。 今日から3週間の間、プール水泳を実施します。今年度は新型コロナ対策を考え、各学年6限分で週1回の授業の実施を予定していま... カテゴリー 日々の活動の様子