2025年2月20日 2月20日(木)1年生ジャガイモ植え 2月20日(木)笠松環境保全協会のみなさんの協力のもと 1年生がジャガイモのたねを植えました。 300個以上のじゃがいも... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月19日 2月19日(水)感謝を表す会 2月19日(水)日頃お世話になっている地域の代表の皆さんに集まっていただいて、 感謝を表す会を行いました。 登校の見回り... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月19日 2月18日(火)3年生韓国文化の体験 2月18日(火)3年生が国語で学習した「3年とうげ」の発展として 韓国の遊びや衣装などの体験をしました。 チャンゴ(太鼓... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月17日 2月14日(金)授業参観 本年度、最後の授業参観がありました。 1年生生活科「お店屋さんごっこ」 国語の「もののなまえ」の学習の発展です。 上手に... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月10日 2月6日(木)5年生理科出前授業 2月6日(木)5年生で理科の出前授業がありました。 電磁石の導入の授業です。三重大学伊賀研究拠点産学官連携アドバイザーの... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月10日 2月6日(木)食育の授業 2月6日(木)食育の授業がありました。 栄養教諭の鯖戸先生に来ていただき、5年生と1年生が食育の授業を受けました。 今回... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月10日 2月3日(月)よりトランポリン体験 トランポリン体験をしています。 本校の小山教諭が指導者資格をもっているので今、トランポリンをしています。 指導できるもの... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月3日 2月3日(月)図書館まつりがはじまりました。 2月3日(月)から2月7日(金)まで図書館まつりを図書委員会さんが 企画してくれました。20分休みと昼休みに行われます。... カテゴリー 日々の活動の様子