2023年3月6日 桜の木を植樹しました。 6年生 3月6日(月)1限目に6年生が卒業記念樹として、桜の木を植えました。 この桜の木は、公益財団法人原田積善会さまから寄贈さ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年3月2日 6年生を送る会を行いました。 3月1日(水)2限目から20分休みに6年生を送る会を行いました。 6年生を送る会では、6年生一人ひとりの活躍や感謝の場面... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月28日 避難訓練を実施しました。 2月28日(火)に、本年度3回目の避難訓練を実施しました。実施日時は知らせず、いつ起こるか分からない想定で実施しました。... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月27日 家庭科 防災学習を行いました。 6年生 2月20日(月)3・4限にCS(コミュニティ・スクール)と連携して、防災学習を行いました。松阪市防災対策課の方2人にお越... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月22日 北部学校給食センターに見学に行きました。 2年生 2月20日(月)に2年生が北部学校給食センターに見学に行きました。 栄養教諭の先生に全体の様子を説明していただいた後、そ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月21日 お世話になった方々へ感謝の思いを表しました。 2月15日(水)5限目に「お世話になった方々へ感謝を表す会」を行いました。今年は、児童会の企画運営で、お世話になった方々... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月17日 楽しくボール運動 体育 1年生 5年生 2月17日(金)2限に運動場の体育の授業で、1年生と5年生がそれぞれ、楽しくボール運動をしていました。 今日は、朝は寒さ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月16日 レインボー班(縦割り班)で大なわ跳びをしました。 2月8日(水)15日(水)の20分休みの時間を使って、レインボー班(縦割り班)で大なわ跳びをして楽しみました。 大なわを... カテゴリー 日々の活動の様子