ホーム > 日々の活動の様子 鵲七夕まつり2019 今年も鵲地区の七夕伝説をもとに学校の近くの鵲橋で、六年生がふんする彦星と織姫が出会いました。おみこしとともに各地区をまわって6時30分頃クライマックスを迎えました。彦星と織姫の笑顔はまわりの人々をしあわせにしてくれますね。 タグ:2019年度七夕 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 6年生ブックトーク 日々の活動の様子 冬季避難訓練 日々の活動の様子 2年七草かゆ 日々の活動の様子 令和元年スタート 4月26日 3年野菜苗植え 日々の活動の様子 夏休み学習会・自由水泳 日々の活動の様子 3年生大豆の収穫 前の投稿 松阪市北部学校給食センター竣工式 次の投稿 市P連球技大会ソフトボール