コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2025年2月19日

2月18日(火)3年生韓国文化の体験

2月18日(火)3年生が国語で学習した「3年とうげ」の発展として 韓国の遊びや衣装などの体験をしました。 チャンゴ(太鼓...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月17日

2月14日(金)授業参観

本年度、最後の授業参観がありました。 1年生生活科「お店屋さんごっこ」 国語の「もののなまえ」の学習の発展です。 上手に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月17日

学校だよりNo.15

カテゴリー 学校だより
2025年2月10日

アルミ缶回収のお願い

カテゴリー コミュニティ・スクール
2025年2月10日

2月6日(木)5年生理科出前授業

2月6日(木)5年生で理科の出前授業がありました。 電磁石の導入の授業です。三重大学伊賀研究拠点産学官連携アドバイザーの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月10日

2月6日(木)食育の授業

2月6日(木)食育の授業がありました。 栄養教諭の鯖戸先生に来ていただき、5年生と1年生が食育の授業を受けました。 今回...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月10日

2月3日(月)よりトランポリン体験

トランポリン体験をしています。 本校の小山教諭が指導者資格をもっているので今、トランポリンをしています。 指導できるもの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月3日

2月3日(月)図書館まつりがはじまりました。

2月3日(月)から2月7日(金)まで図書館まつりを図書委員会さんが 企画してくれました。20分休みと昼休みに行われます。...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 12
    登校指導
    2025年5月12日
  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68326
今日の訪問者UU数 : 29
昨日の訪問者UU数 : 79
総閲覧数 : 496960
今日の閲覧PV数 : 77

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る