コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年6月12日

6年家庭科クリーン大作戦

6年生は家庭科でクリーン大作戦を学習し、家庭での生活体験を話したり、実際に汚れている所をきれいにしたりしました。汚れてい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月12日

3年ナスを収穫

11日(火)3年生は梅雨の合間に、4月に植えたナスを摘みました。とても大きく実ったナスに子どもたちも喜んでいました。まだ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月10日

6月生活目標

6月の生活目標は「雨の日は室内で静かに過ごす」です。梅雨を意識して校内で安全に過ごすよう児童会で考えてくれました。給食の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月5日

じゃがいも掘り 1,2年生

1,2年生は地域の方々に来てもらって、じゃがいも掘りをしました。茎や葉を引っ張って抜いてから軍手をはめた手でていねいに掘...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月4日

修学旅行二日目

今日は7時起床でしたが、こどもたちは早くから目覚めていました。朝食をとり、宿を出て二条城、金閣寺を見学して、予定より早く...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年6月3日

修学旅行一日目

朝7時に学校を出発し、法隆寺、東大寺、銀閣寺、清水寺を見学して、宿に無事に到着しました。心配していた天気も暑すぎるくらい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月31日

Where are you come from ?

6年生は来週、奈良・京都へ修学旅行に行ってきます。今日はiPadの画像を見せながらALTを相手に英語でコミュニケーション...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年5月31日

2年生 たまねぎの収穫

30日(木)に2年生は、地域の方にお世話になり、たまねぎの収穫を体験しました。冬の間に学校の前の畑に地域の方が植えてくれ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 7 29
    学習会
    2025年7月29日
  • 8 1
    学習会9:00~11:00
    2025年8月1日
  • 8 7
    鵲七夕まつり
    2025年8月7日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 8 12
    学校を閉じる日
    2025年8月12日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 73430
今日の訪問者UU数 : 23
昨日の訪問者UU数 : 86
総閲覧数 : 514325
今日の閲覧PV数 : 35

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る