コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年3月22日

各学年でお楽しみ会

平成30年度も学校へ登校するのはあと1日(25日)となりました。今日はそれぞれの学級でお楽しみ会やスポーツを楽しんでいま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月20日

卒業式翌日下校の様子

今日は4・5年生が卒業式の後片付けをしてくれました。特に最上級生となる5年生がてきぱきと動いてくれました。今日から6年生...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月19日

卒業おめでとう!

平成31年度卒業証書授与式を行いました。6年生20名が来賓、保護者の皆様、在校生、教職員に送られて本日卒業しました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月18日

6年生最後の通学団下校

明日はいよいよ卒業式です。今日は6年生の小学校生活締めくくりの日となりました。給食、掃除、下校等今日が最後になります。最...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月16日

空調設備工事始まる

待望の空調設備の工事が始まっています。校舎西端には室外機が設置されます。登下校時に通っていた通路が通行止めになりますので...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月15日

河津桜ロードと堤防復旧記念碑

3年生は鵲地区の昔を学習する中で、台風被害による堤防復旧記念碑の見学に行きました。案内を見回り隊の高瀬さんにお願いして、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月14日

卒業式前 6年奉仕作業

卒業式を前に6年生が奉仕作業で、家庭科室をきれいにしてくれました。流しやガスレンジがピカピカになりました。食器整理棚も食...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年3月13日

卒業式式歌練習

在校生が卒業式に向けて練習しています。式歌は「きみに会えて」 気持ちを込めて、大きく口を開いて声を出して歌うように指導し...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日
  • 5 26
    ロング休憩
    2025年5月26日
  • 5 27
    航空写真撮影
    2025年5月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68706
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 50
総閲覧数 : 498183
今日の閲覧PV数 : 7

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る