コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2019年4月24日

雨の日の業間休み

今日は朝から雨が降りました。20分間の業間休みに3階の図書室に行ってみると、読書をしている人がいました。図書委員さんもし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月23日

遠足を終えて

昨日は初夏を思わせる陽気でした。1年生から6年生までが同じ場所で1日を過ごしました。レインボー班で様々な活動をしました。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月22日

全員遠足

今日は天候にも恵まれて、1年生から6年生までがそろって津市安濃町の芝生公園へ貸切りバスに乗ってきました。縦割りのレインボ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月19日

1年、2年パネルシアター楽しむ。

17日1限目にボランティアの方に来ていただいて、図書室でパネルシアターをしてもらいました。こどもたちは想像力をいっぱいは...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月18日

全国学力学習状況調査・みえスタディチエック

今日は6年生は全国学調、4、5年生はみえスタディチエックに取り組みました。一人の欠席もなく 考える、最後までやりぬくを発...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月17日

認証式・1年生を迎える会

今日は児童会役員等の認証式と1年生を迎える会を行いました。前期児童会の役員さんが堂々とみんなの前であいさつをしたり、迎え...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月16日

今日はメイカの誕生日

1年生に今日はメイカの誕生日だよと教えてもらいました。2008年4月16日生まれの11歳です。メイカの名は鳴き声の「メイ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年4月15日

入学して1週間

今日は入学式から1週間経った月曜日、1年生の生活の様子をお知らせします。担任の案内で職員室や校長室にも来てくれました。ラ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 169
  • 170
  • »

行事予定

  • 10 23
    就学時検診13:30
    2025年10月23日
  • 10 24
    SC来校PM、タウンウォッチング予備日
    2025年10月24日
  • 10 27
    虹色サポーター来校AM,ロング休憩
    2025年10月27日
  • 10 30
    修学旅行1日目
    2025年10月30日
  • 10 31
    修学旅行2日目
    2025年10月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 78434
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 62
総閲覧数 : 532229
今日の閲覧PV数 : 3

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る