コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2025年10月30日

修学旅行2

お昼を食べた後、鹿とたわむれました。 その後二月堂に上がり、東大寺の大仏の大きさや南大門の金剛力士像の寄木造に感心する子...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月30日

修学旅行1

10月30日(木)6年生が待ちに待った修学旅行1日目がスタート。 バスの様子 法隆寺に到着 法隆寺七不思議を確かめながら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月22日

10月21日(火)4年生タウンウォッチング

10月21日(火)4年生タウンウォッチングを行いました。 防災、防犯、交通の視点で子どもたちは、自分たちが住んでいる町を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月20日

10月17日(金)6年生人権学習

10月17日(金)6年生が三重県人権教育研究会専門委員の伊藤玲江先生を講師としてお招き して「わたしにできること」という...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月20日

10月17日(金)とまとーず交通安全教室

10月17日(金)全校でとまとーず交通安全教室を行いました。 本年度は体育館で一斉に行いました。 もう一度、再確認しまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月16日

学校だよりNo.10

カテゴリー 学校だより
2025年10月16日

10月14日(火)後期始業式、認証式

10月14日(火)後期始業式、認証式がありました。 始業式で校長先生が話したことは、 「進んであいさつする、進んでeポイ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月16日

10月9日(木)5年生家庭科ミシンでエプロンづくり

10月9日(木)ボランティアさんに支援いただき、5年生はミシンでエプロンづくりを 頑張っています。ミシンの使い方覚えたか...

カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 170
  • 171
  • »

行事予定

  • 11 4
    たけちゃんまつり1・2限(4~6年)
    2025年11月4日
  • 11 7
    SSW来校
    2025年11月7日
  • 11 9
    五主海岸ごみ0ウォ―ク
    2025年11月9日
  • 11 10
    虹色サポーター来校AM
    2025年11月10日
  • 11 11
    登校指導、SC来校PM
    2025年11月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 79352
今日の訪問者UU数 : 16
昨日の訪問者UU数 : 41
総閲覧数 : 536413
今日の閲覧PV数 : 99

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る