コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年9月19日

9/19運動会予行練習

今日は好天の下、運動会に向けて予行練習を行いました。日差しは強く、温度も高かったですが、子どもたちは元気に練習をしました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月18日

サツマイモ掘りました!

1年生は4限目に学校の前の畑で笠松環境保全協議会の方々とサツマイモほりを行いました。小さな手で一生懸命大きなサツマイモを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月15日

さつまいも掘りに向けて

鵲小学校景観作物畑に植えてもらったサツマイモが実ってきたようです。笠松環境保全協議会の方々に、葉やツルを整理していただい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月14日

高学年クラブ活動

今日は2回目のクラブ活動でした。スポーツクラブは体育館で卓球。音楽クラブは合奏。家庭クラブはキャラメルポップコーン作り。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月14日

フッ化物洗口説明会9.13

松阪市健康づくり課、歯科医師会、学校歯科医の大森先生に来てもらって、1年生保護者を対象にフッ化物洗口の説明会が行われまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月12日

レインボーリレー練習

22日(土)の運動会に向けて、各種目の練習が始まりました。6年生がリーダーとなり、5年生、4年生が下級生を引っ張っていま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月11日

秋です。ホウセンカに種ができました。

鉢を持ってきてくれた子たちのホウセンカを見て、種の観察をすることができました。種を見つけては、大騒ぎ。「つぼみかと思った...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年9月10日

委員会活動

7日に委員会が行われました。保健・体育委員会は運動会に向けて、体操の練習をしたり、運動場の危険物拾いをしました。飼育・環...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • …
  • 162
  • 163
  • »

行事予定

  • 5 15
    眼科検診(1・5年)SC(スクールカウンセラー)来校AM
    2025年5月15日
  • 5 16
    学校運営協議会19:00
    2025年5月16日
  • 5 20
    耳鼻科検診(1・5年)
    2025年5月20日
  • 5 22
    内科検診PM
    2025年5月22日
  • 5 23
    尿検査
    2025年5月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 68590
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 96
総閲覧数 : 497912
今日の閲覧PV数 : 13

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る