コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2025年10月31日

修学旅行10

太秦映画村も十分楽しんだようです。 あっという間の二日間でした。 保護者の皆様も、子どもたちのために準備などありがとうご...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月31日

修学旅行9

銀閣寺にいきました。 最後の見学地、京都太秦映画村に向かいます  

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月31日

修学旅行8

二条城へ到着し、鶯ばりの仕組みについて、 大政奉還をした歴史的な場所を見てきました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月31日

修学旅行7

旅館を出発、退館式を終え銀閣寺へ。

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月31日

修学旅行6

修学旅館2日目です。 全員6時15分から朝の散歩に東本願寺へ。 散歩の後は朝食。 美味しくいただきました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月30日

修学旅行5

修学旅行1日目が終了しました。 楽しかったかな。それでは、 おやすみなさい

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月30日

修学旅行4

森陶器で絵付け体験 たきがわ旅館へ。 あれ?ハッピーハロウィン🎃? たきがわ旅館、入館式 女子部屋で 男...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月30日

修学旅行3

清水寺で。 音羽の水は、左から勉学、恋愛、健康の水 待つ間、勉学かなと言いつつ、ほぼ恋愛の水を飲んだ子どもたちでしたー。

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 170
  • 171
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 4
    たけちゃんまつり1・2限(4~6年)
    2025年11月4日
  • 11 7
    SSW来校
    2025年11月7日
  • 11 9
    五主海岸ごみ0ウォ―ク
    2025年11月9日
  • 11 10
    虹色サポーター来校AM
    2025年11月10日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 79173
今日の訪問者UU数 : 93
昨日の訪問者UU数 : 133
総閲覧数 : 535021
今日の閲覧PV数 : 534

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る