7月4日(金)七夕集会がありました
7月4日(金)七夕集会がありました。
50人近くの地域の皆さん、保護者の皆さんにさんかいただきました。
ありがつございました。
6年生が、星合神社の宮司さんたちに七夕伝説や鵲という名前の由来について
聞き取りをしたことをもと子どもたちがシナリオを作成し劇にしました。
まずはじめに各学年の願い事紹介でした。
M1の音楽とともに漫才がはじまりました。
6年生団結力を見せるダンス。みんなも踊り出しました。
感想交流
鵲鳥がおりひめと彦星を出合わせた優しいとり。
鵲という名の由来です。鵲鳥のようなやさしい人がいっぱいの鵲小学校にしていきましょう。