コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2018年1月19日

業間なわとび

今週から、業間なわとびが始まりました。レインボー班ごとに30日のなわとび集会に向けて練習をしています。高学年が低学年に跳...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月12日

避難訓練

松阪中消防署三雲分署の皆さんに来ていただき、地震による火災の発生を想定しての避難訓練を実施しました。校舎から避難をした後...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月12日

わくなか集会

1月10日に、わくなか集会がありました。まず集会に先立って、サッカー大会の表彰をしました。集会では、1月の生活目標の取組...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月9日

学校がにぎやかに

明けましておめでとうございます。寒い中、子どもたちが元気よく登校してきました。冬休みの宿題を提出したり、休み中の思い出を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年1月7日

松阪市小学校サッカー大会

1月6・7日の2日間、松阪市総合運動公園において、松阪市小学校サッカー大会が開催されました。1日目は、本校は、徳和小学校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月22日

冬休み前集会

いよいよ明日から冬休みです。休み前の集会を行いました。まずは、持久走大会や描画会の表彰を行いました。その後、校長と生活指...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月20日

パステルづくり

2年生が、ジルマさんに教えていただき、ブラジルの軽食「パステル」を作りました。餃子に似ています。食べた瞬間「おいしい。」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年12月19日

サッカー練習

1月6・7日の松阪市小学生サッカー大会に向けて、練習を始めました。4年生から6年生までの13人の子どもたちが参加します。...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • …
  • 166
  • 167
  • »

行事予定

  • 7 29
    学習会
    2025年7月29日
  • 8 1
    学習会9:00~11:00
    2025年8月1日
  • 8 7
    鵲七夕まつり
    2025年8月7日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 8 12
    学校を閉じる日
    2025年8月12日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 73497
今日の訪問者UU数 : 38
昨日の訪問者UU数 : 52
総閲覧数 : 514530
今日の閲覧PV数 : 89

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る