2022年5月10日 みえスタディ・チェックを実施しました。 5年生 5月10日(火)の午前中に5年生が県教育委員会の学力向上の取組として、みえスタディ・チェックをCBT(Computer ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月9日 野菜の栽培をしました。 1・2年生 5月9日(月)の1限目、1・2年生が地域の環境保全協議会の方にお世話になり、学校前の畑で「トマト」「うり」の苗植えと「枝... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月6日 田植え体験をしました。5年生 5年生では、社会科で農業の学習を深めます。今日、2・3限の総合的な学習の時間に5年生が田植え体験をしました。 田植え体験... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月28日 野菜の栽培をしました。1・2年生 4月25日(月)に1・2年生が地域の環境保全協議会の方にお世話になり、学校前の畑で「とうもろこし」「サツマイモ」の苗植え... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月26日 授業参観・学級懇談会・PTA委員会を行いました。 4月22日(金)の午後、授業参観・学級懇談会・PTA委員会とお忙しい中、多数ご参加をいただきまして、誠にありがとうござい... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月25日 「なす」の苗を植えました。3年生 4月21日(木)の1限目、3年生が地域の環境保全協議会の方にお世話になり、学校前の畑で「なす」の苗植えをしました。 子ど... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月21日 認証式・1年生を迎える会を行いました。 4月20日(水)5限目に認証式と1年生を迎える会を行いました。新型コロナ対応のため、時間を短縮して行いました。 認証式で... カテゴリー 日々の活動の様子