2021年6月25日 研究授業の様子 5年生 6月28日(金)2限目に5年生の算数科の研究授業を実施しました。 本校の今年度の研究主題は「ともに学び、つながりあうなか... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月23日 なすの収穫をしました。3年生 6月21日(月)3限目の理科の学習の時間に、3年生がなすの収穫をしました。毎週のこの時間に学級園の観察や畑でのなすの収穫... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月18日 租税教室を行い、学習しました。6年生 6月15日(火)3限目に教室で租税教室を行い、税金について詳しく学習しました。 松阪市役所の職員の方にお越しいただいて、... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月16日 人形劇を見て人権について考えました。 1・2・3年生 6月14日(月)に1・2・3年生が体育館で「サンサンぐるーぷ」松阪人権擁護委員協議会の方の人形劇を見ました。 学級のなか... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月14日 炬火(きょか)イベントの採火を行いました。6年生 6月11日(金)5・6限目に6年生が三重とこわか国体、三重とこわか大会の炬火(きょか)イベントの採火を行いました。市内参... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月10日 避難訓練を実施しました。 今日の10時10分に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。火災発生時に安全に避難できるように、心構えや避難の方法を身... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月10日 クリーン作戦を行いました。 6月9日(水)にクリーン作戦を鵲住民協議会のみなさんや地域のみなさんと行いました。消防団の方には安全を見守っていただきま... カテゴリー 日々の活動の様子