コンテンツへスキップ
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2025年9月10日

9月8日(月)三雲おはなし会のみなさんによる素語り

9月8日(月)三雲おはなし会のみなさんいよる素語りがお昼休みにありました。 この日のお話は、「ヤギとライオン」「ミアッカ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月10日

9月3日(木)5年生稲刈り

9月3日(木)5年生が笠松営農組合のみなさんの指導の下、 稲刈りをしました。 鎌を使って稲を刈りました。初めての体験で、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月2日

9月2日(火)3年生理科ひまわりの観察

9月2日(火)3年生が理科でひまわりの観察をしました。 自分たちより背が高くなったひまわりを壁に貼り付け、 種の様子を観...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月2日

学校だよりNo.7

カテゴリー 学校だより
2025年8月8日

8月7日(木)鵲七夕まつり

8月7日(木)は鵲七夕まつり。 平成19年からはじまり、今年で17年目を迎えた鵲七夕まつりだそうです。 星合神社(はて神...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月22日

学校だよりNo.6

カテゴリー 学校だより
2025年7月22日

7月18日(金)夏休み前集会

夏休み前集会がありました。 校長からは、夏休みだからこそできることに挑戦してほしい、 「努力のツボ」の話をしました。 6...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月22日

7月18日(金)探求的な学びスタート

本年度は、生活科、総合的な学習の時間は子どもたちが探求的な学びとなるよう 進めてきました。 3年生と4年生は活動が活発に...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 170
  • 171
  • »

行事予定

  • 11 4
    たけちゃんまつり1・2限(4~6年)
    2025年11月4日
  • 11 7
    SSW来校
    2025年11月7日
  • 11 9
    五主海岸ごみ0ウォ―ク
    2025年11月9日
  • 11 10
    虹色サポーター来校AM
    2025年11月10日
  • 11 11
    登校指導、SC来校PM
    2025年11月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学校だより
  • コミュニティ・スクール
  • 日々の活動の様子
  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立鵲小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278

総訪問者数 : 79365
今日の訪問者UU数 : 29
昨日の訪問者UU数 : 41
総閲覧数 : 536569
今日の閲覧PV数 : 255

カウント開始日 : 2020年10月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る