2018年10月24日 1年 ヤキイモ食べました。 今日は笠松環境保全協議会のヤキイモスペシャリストのみなさんに来ていただいて焼き方を教えてもらいました。1年生がぬれた新聞... カテゴリー 日々の活動の様子
2018年10月17日 3年生 味覚の出前授業 3年生はオルヴィエート松阪のシェフ吉見さん、小川さんに来ていただいて、味覚の授業をしてもらいました。味覚には甘味、酸味、... カテゴリー 日々の活動の様子
2018年10月13日 松浦武四郎フォーラム参加 武四郎フォーラムに六年生が参加し、今まで学んだことを自分自身に結びつけて、これからの希望を観客席に向かって堂々と発表して... カテゴリー 日々の活動の様子
2018年10月12日 松浦武四郎フォーラムに向けて 13日(土)松浦武四郎フォーラムがクラギ文化ホールで開催されます。フォーラムの中で鵲小学校6年生が武四郎さんの学習研究を... カテゴリー 日々の活動の様子